ホットヨガでダイエット痩せない理由は?
        
        ホットヨガで痩せないのはなぜでしょう?
        
        痩せるイメージの強いヨガを、汗をどっさりかくホット環境で行うホットヨガは、ダイエットに強力な効果があるように思えますが、果たして、ホットヨガは本当に痩せる運動なのでしょうか?
        
        ●ホットヨガやっても痩せない・・・
        ●ホットヨガのインストラクターの体型がボディメイクされていない・・・
        ●ホットヨガ通っているのに太っている女性が多い気がする・・・
        ●ホットヨガで汗かいているが痩せない・・
        ●ホットヨガやってもダイエットできない・・・
        ●ホットヨガをやるようになって、かえって太った気がする・・・
        
        
        
        こんな悲鳴のような痩せない声や痩せない疑問など、ダイエット相談が連日多く届きます。
        
        結論からいえば、これは事実です。
        
        
        理由を簡単に。
        
        ダイエットの基本原理は体内の70パーセントを占める基礎代謝を上げることです。
        
        
        基礎代謝を上げるには筋肉量を上げるしかありません。基礎代謝をあげれば、じっとしていても筋肉が勝手に脂肪を燃やしてくれます。
        
        だから、痩せるには筋肉量を増やすことなのです。
        
        では、“筋肉量を増やす”という観点からヨガを見てみましょう。
        
        筋生理学的に筋肉を増やすには次の二つのプロセス条件が必要です。
        
        ①物理的プロセス
        筋肉は重力環境に適応する性質。例えば宇宙から帰還した飛行士がヨロヨロになって地球に還ってくるように、重力のない環境では筋肉は落ちていきます。逆に、負荷により、地球上の1G以上の重力環境になることで筋肉は増える性質を持っています。
        
        ②化学的プロセス
        成長ホルモンのこと。成長ホルモンは筋肉の伸縮による筋肉内の低酸素状態によって分泌されます。
        
        この二つの条件は筋肉を増やす上での必須条件になります。
        
        さて、じっとしているヨガのポーズは、この条件に当てはまっているでしょうか?
        
        残念ながら、一つも当てはまっていませんね。
        
        それを、じっとしていただけで汗が出てくるサウナのような環境でホットヨガとして行っても全く同じです。
        
        つまり、ホットヨガではまず筋肉量を増やす事はできません。ホットヨガのポーズには、負荷もありませんし、筋肉の伸縮も存在しないからです。
        
        筋肉量が増えないと言う事は当然、基礎代謝を上げる事が出来ません。
        
        では、活動代謝という観点からはどうでしょうか?
        
        物理の法則で考えて下さい。
        
        【物理の法則】 仕事量(カロリー量)=物体の重さ×移動距離
        
        ご存知の通り、ホットヨガはポーズをとり、じっとしていますね。
        
        つまり移動距離はありません。つまり、計算上、カロリー消費はゼロです。
        
        事実、いくら難しいポーズをとったところで実際の消費カロリーはおおよそ1~2カロリー程度です。
        
        ホットヨガで汗をかこうが汗をかくまいが、運動でのカロリー消費は同じです。
        
        ○○ヨガ、●●ヨガなど、ヨガの宗派による思想的な違いはあるにせよ、運動生理学的にはヨガはほぼ同じです。
        
        つまりホットヨガは、確かにポーズをとることにより筋肉は使いますので、一見筋トレとようにみえても、基礎代謝も上がらないですし、カロリー消費も微々たるものなのです。
        
        つまり、ヨガは基礎代謝も上がらず、消費カロリーもほとんどないという事になりますし、汗かくホットヨガでも全く同じです。汗かいて痩せた感じを起こさせる、ただの演出ともいえます。
        
        さらには、頻繁にホットヨガに通うことにより、サウナ状態により汗のかきすぎで血液中の大切な成分が少なくなっていたり、ひどいケースでは貧血状態になっていたりと、完全に痩せずらい体質になってしまっている女性も多くいます。これでは健康状態とはいえないですし、健康を害する一歩手前のような状態では、いくら運動しようが食事制限しようが、身体的にはダイエットやボディメイクどころではなくなってしまうのです・・・。
        
        たとえ、体重が減ったとしても、過酷な暑い環境に身体を置くことによった一時的に無理やり水分を出して体重が落ちただけ状態です。
        
        これでは、やつれるだけの瞬間だけの一時的なダイエットではないでしょうか?
        
        それでもいまだに多くの女性がホットヨガに通ったりするのは、イメージなのでしょうか。
        
        

        
        アクロバットなポーズとボディメイク&ダイエットと、果たしてどういう関係があるのでしょうか?
        
        汗かくこととカロリー消費とどういう科学的根拠があるのでしょうか?
        
        トップモデルさんであっても急に太ってしまいダイエットしなければならないこともあります。ボディメイクを通じて多くのトップモデルさんを目にしていますが、ヨガやピラテスだけをやってダイエットしているモデルは一人もいません。
        
        一時間頑張って、消費したカロリーがせいぜいたったの20キロカロリーというところでしょう。
        
        その繰り返しで痩せるのは、気の遠くなる作業ではないでしょうか?
        
        ヨガ、ピラテスも身体を動かすフィットネスとしてや精神的作用としては素晴らしいものがあると思いますが、ダイエットボディメイク効果とは完全に切り離して考えた方がよいでしょう。
        
        女性がボディメイクする場合は、下記6つのボディメイク必須要素が押さえられているか、しっかりチェックした方がよいでしょう。そうでなければ、きれいな体型に痩せるダイエットや体型をきれいに整えるボディメイクは、かなり困難といえます。
        
         ① 体積調整(体積増減)
         ② 形(関節角度)
         ③ 身体機能(ねじれ反発・ダイアゴナル連動・骨盤のあそび)
         ④ 均整(視覚心理)
         ⑤ 質感 
         ⑥ トレンド感 
        
        詳しくはこちら「女性ボディメイク方法」を参照ください。
        
ボディメイク&ダイエットの基礎
- 柔軟性と可動域の大きさとボディメイクトレーニング
- ボディメイク効果とストレッチの種類
- パーソナルトレーナーの評判・パーソナルトレーニングジムのクチコミ
- 骨盤体操、骨盤ストレッチでボディメイクダイエットできない理由
- 生理周期とダイエットボディメイクとトレーニング
- ベルトを巻く腹筋グッズ、部位に張る通販器具でダイエットできない理由は?
- ジョギング・ウォーキングのダイエットで痩せない理由は?
- ヨガ・ピラテスのダイエットで痩せない理由は?
- ホットヨガのダイエットで痩せない理由は?
- エステのダイエットで痩せない理由は?
- 有酸素運動しているのに脂肪が減らない理由は?
- ランニングマシーンと実際に外で走るのとどちらがダイエット&ボディメイク効果あるか?
- 筋トレで痩せないダイエットになる理由
- 加圧ダイエットで痩せない理由は?
- EMSのダイエットで痩せない理由
- パーソナルトレーナーとのダイエットで痩せない理由
- 女性専用ダイエットジムで痩せない理由
- 女性専用ボディメイクジムでボディメイクできない理由
- ダイエットジムで痩せない理由
- インナーマッスルトレーニングのダイエットで痩せない理由
- マシントレーニングで痩せないダイエットになる理由
- フリーウェイトトレーニングで痩せないダイエットの理由
- 整体マッサージダイエット・骨盤ダイエットで痩せない理由は?
- 野菜中心ダイエットで、やせない体脂肪が減らない理由
- 栄養士指導のダイエットで痩せない理由
- 有酸素運動と筋トレ、どちらが先がダイエットによいか?
- パーソナルトレーナーの選び方
- ダイエットトレーナーの選び方
- ジム通いでダイエットで痩せないダイエットになってしまう理由は?
- お腹をへこませる・お腹の脂肪を減らす方法は?
- ダイエットで女性は体重は気にしない方がいいのか?
- 油(脂肪)摂取とダイエットの関係
- ダイエットジム・スポーツジム・フィットネスジムの選び方
- ダイエットとお酒アルコールの関係は
- 栄養基礎知識
- 基礎代謝量
- 女性のためのボディメイクトレーニング方法とダイエット食事方法のまとめ
- ボディメイクとは?
- ボディメイク方法とは?
















 

 

