同じ背高同じ体重同じ体脂肪率でも、太ってみえる女性・痩せてみえる女性の違いは何?
オリンピックで女子重量挙げの選手の活躍には感動した方も多いことでしょう。
仕事柄、その女子重量挙げ選手の体型に目がいってしまいます。
重量挙げ体脂肪率は10%台前半。
でも、女性の場合、体脂肪が20%でも多くない方なので、10%台前半というのは驚異の体脂肪率といえます。
ただ、ここで問題なのは、10%台だろうが20%だろうが、この脂肪が少ない体型が、第三者にはどう見えるかどうか?
逆にいえば、数字上、体脂肪率が少なくても、脂肪が付いているように見えてしまう・・・
究極的には、数字上、体脂肪率が少なくても太ってみえてしまう・・・
こんな現象が起きている・・・。
そう思った方も多いと思います。
重量挙げはある意味、一度に多くの筋肉を総稼働させる複合種目といます。
バーベルを使うスクワット、デッドリフト ベンチプレスのBIG3とは親戚。
簡単にいえば、だから、このBIG3を行えば、筋肉量が増え、体脂肪が減るというわけです。
なので、重量挙げをしていれば体脂肪率が10%台というのはうなずけること。
そういう意味でも、女性がボディメイクの際、基礎代謝上げるため、トレーニングをBIG3中心にすると、あっというまに体脂肪率が下がるのは当然といえば当然ですし、非常に賢い選択なのです。
ただ、繰り返しになりますが、
数字上、体脂肪率が少なくても、脂肪が付いているように見えてしまう・・・
数字上、体脂肪率が少なくても太ってみえてしまう・・・
パーソナルトレーナーおぜきとしあき、私的には、これを防ぐ対策をしなければ、ボディメイクする意味はないとさえ思います。
なぜなら、体脂肪率という数字対策のためにボディメイクするわけではないわけですし。
ボディメイクの目的は見た目を良くすることこそが、その定義だと私は思います。
では、同じ背高、同じ体重、同じ体脂肪率でも、太ってみえてしまうと、痩せてみえる女性の違いとは何でしょう?
同じ背高、同じ体重、同じ体脂肪率なら、同じにならなくてはおかしくないですか?
という質問を受けることがあります。
①骨盤傾斜(前傾や後傾)、足首、首などの関節角度、②骨格、③筋肉の付き方、④左右差、⑤ダイアゴナル連動・・・・、これらの要素はボディメイクにおいて基本中の基本。
これらの考えがひとつでも欠ければだめというのは当然。
でもこれらだけ押さえても、体脂肪率が少なくても太ってみえてしまうのを防ぐことはできません・・・。
ここからは話が長くなるので、またの機会に。
まあ、ともかく、なぜか体脂肪率が少なくても太ってみえてしまうという方は、ちょっと思考を変えてみるのもよいかもしれませんね。
パーソナルトレーナーのボディメイク&ダイエットコラム集 TOPへ戻る
- オススメ記事はこちら
モデル筋
モデル体型ボディメイクとは?
パーソナルトレーナーおぜきとしあき
1991年青山学院大学卒業、1988〜2001年大学生時代からエアロビクスインストラクターとトレーナーの仕事をスタートし、アメリカ在住から日本へ帰国された方から個人指導の依頼をされたことをきっかけにパーソナルトレーナーをメインの仕事としています。2003年OZEKIパーソナルトレーナー養成スクール(現OZEKIボディメイクアカデミー)開設、2005年Shapes(現ShapesGirl)を東京渋谷に開設。2007年東京大学入学、2008年北京大学で招待発表、2025年現在に至ります。
時間のある時は、散歩、神社巡り、旅行、サーフィン、魚釣り、全国の喫茶店&名古屋式モーニング巡り、などをしています。
青山学院大学在学中の1988年から指導をスタート。指導歴30年20000人超指導。CHANEL、DIOR、VUITTONのファッションモデル、女優、役者、アイドル、女子アナ、ミスワールド日本代表モデル、プロサーファー、新体操選手などのスポーツ選手、芸能人では、クワバタ、アイドリング、ザ・たっち、キャンプ、芋洗坂係長、山田花子、カイヤ、武田真治、東貴博、ジェネレーション、五十嵐隼士など、パーソナルトレーニング指導。
職業はパーソナルトレーナーであると名乗る、パーソナルトレーナーがまだ日本に10人もいない1990年代当時日本唯一のボディメイク&ダイエット専門パーソナルトレーナーとして、ファッションとしてのボディメイクトレーニングでパーソナルトレーニング指導してきました。それと同時に、多くのタレント事務所やモデル事務所のモデル体型ボディメイクのサポートもしてきました。このファッション現場からフィードバックされたファッション性をもったボディメイクセンスでパーソナルトレーニング指導ができることが、パーソナルトレーナーおぜきとしあきの特徴の一つかと思っています。
➡︎ 略歴
腹凹は太もも運動でつくれる 1日3分週3日でOK!(SBクリエイティブ)、5秒姿勢矯正ダイエット(マガジンハウス)、10秒乗るだけダイエット “モデル筋"が目覚めれば体は変わる! (祥伝社)、 体脂肪を落とす×ためないスピードトレーニング(西東社)、きほんのダイエット(池田書店)、体脂肪を落とすトレーニングプログラム(西東社)、一日5分で変わる体脂肪筋力トレーニング(西東社)、最有效的痩身法(台湾香港版)、理想のカラダをつくる筋力トレーニング(西東社)、おなか周りスッキリ腹凹トレ(池田書店)、中国台湾でも翻訳出版。
それって!?実際どうなの課(中京テレビ)、覆面密着バラエティー 実は私こういう者でして(日本テレビ)、なないろ日和(テレビ東京)、林先生が驚く初耳学!(TBS)、てれビタ(KKT)、旬感! Qアプリ(QAB琉球朝日放送)、潜入!ウワサの大家族(フジテレビ)、くまパワ(熊本朝日放送)、ひーぷー☆ホップ(沖縄テレビ放送)、さらば!あいまいな日本語よもや語大辞典(フジテレビ)、写ねーる(NHK-BSプレミアム)、ドリームプレス社(TBS)、ミラクルシェイプ(日本テレビ)、教えてからだにミカタ(BS-i)、ゴールドハウス無人島ダイエット(フジテレビ)、スッキリ!(日本テレビ)、学校へ行こう(TBS)、ぴーかんバディ(TBS)など。










ジム通いで痩せないダイエットになる理由は?
下半身太りダイエットボディメイク方法は?





