パーソナルトレーナーの選び方のヒント
まずは、あなたも一般的なパーソナルトレーナーの選び方のポイントを少し勉強してみませんか?ダイエット、リハビリ、スポーツパフォーマンス、話相手として・・・・、あなたがパーソナルトレーナーに求める目的も多種多様だと思います。
パーソナルトレーナーにボディメイク依頼したはいいが、思うようなダイエット結果が出なかった・・、パーソナルトレーナーによるパーソナルトレーニングが売りのボディメイクジムなのに担当パーソナルトレーナーが資格すら持っていなかった・・、資格を持ったパーソナルトレーナーにパーソナルトレーニングを依頼したが雑誌やネットのダイエット記事に載っている程度のことだけでがっかりした・・・、 資格パーソナルトレーナーだから結果も安心だと思っていた・・・、ネットやメディア実績と大々的に宣伝しているスタジオなので行ってみたらマンションや雑居ビルの一室でのボディメイクジムだったなど、色々擦れ違いが起こっているようです。
せっかく、あなたの貴重なお時間とお金を使うのですから、パーソナルトレーナー選びに失敗はしたくないところです。賢く堅実に判断して、あなたに合ったパーソナルトレーナー選びをしませんか。
最近では、パーソナルトレーナーやボディメイクという言葉の普及により、ジム中でちょっと器具の使い方を教えられる程度のスタッフをも、「ダイエット専門パーソナルトレーナー」「ボディメイク専門パーソナルトレーナー」と呼ばせているパーソナルトレーニングジムもあったり、サプリメント販売員をも「パーソナルトレーナー」と呼ばせていたりする会社も多くなっているようです。
なぜなら、「パーソナルトレーナー」「ダイエット専門パーソナルトレーナー」「ボディメイク専門パーソナルトレーナー」「モデル指導」「女優やタレント」「モデルに人気」「ボディメイク専門」などという肩書きさえつければ、いかにも専門的で信用できるパーソナルトレーナーのように感じさせることできるからです。パーソナルトレーナー選びで失敗したくないなら、注意してチェックしなければなりませんね・・。
ダイエットやボディメイクをうたっているのに、その指導するパーソナルトレーナー自身の体脂肪の多い状態だったり、ボディメイクをうたっているのに、そのパーソナルトレーナー自身が下半身太りだったり姿勢改善されていなかったりしていてパーソナルトレーナー選びに疑問を感じている女性も多くなっているようです。
たとえば、一般的に女性ファッションモデルの体脂肪率は17%前後、多くても20%以下ですが、モデル指導とうたっている女性パーソナルトレーナー自身の体脂肪が20%以上もあるというのは、ちょっと眉つばものに感じませんか?ピアノ習いに行って、そのピアノの先生が上手にピアノが弾けないようなものではないでしょうか?
自分の身体も管理できていないのに他人のあなたの身体を管理してダイエット・ボディメイクの結果を出すことができるのでしょうか?ただ痩せているだけで姿勢や脚の形がよくなかったりしたらどうでしょうか。知識や技術をもっているはずのモデルを手掛けているというボディメイクが得意なパーソナルトレーナー自身のカラダがモデル体型と程遠いのをどう判断するかは、賢いパーソナルトレーナー選びの重要なポイントになるかもしれません。
また、異業種からの転職や学生から、1~2年スポーツジムやダイエットジムで働いただけで、すぐ辞め、パーソナルトレーナーと名乗っていたりする、独立系パーソナルトレーナーも多くなっています。石の上にも3年、そもそも社会人として馴染めなくて逃げる形だったり、就職もできないから「独立」という世間的に一番格好がつく「独立」という言葉を全面に出していたりする場合も多くなっているようです。

本来は、非常にシークレットなパーソナルトレーナー業界裏話となる部分にもなるのですが、微力ながらあなたのパーソナルトレーナーの選び方のヒントになれば幸いです。特にダイエット目的でパーソナルトレーナーとのパーソナルトレーニングをお考えの方には参考になると思います。
色々な考えがあって当然です。あくまでも、いち参考程度にどうぞ。
パーソナルトレーナーが説得力あるカラダをしているか?
パーソナルトレーナーが、あなたの目標とする説得力あるカラダをしているでしょうか?ボディメイク、スポーツ競技力アップ、リハビリ、ダイエット・・・
パーソナルトレーナーやパーソナルトレーニングジムのネット上のクチコミをどう判断するか?
ネット検索やGoogleMap検索をする、パーソナルトレーナーのいるジムの情報はすごい数上がってきます。そして、クチコミの☆☆☆を見て判断していることでしょう、、
パーソナルトレーナーがパーソナルトレーナー資格をもっているか?
人の身体を一対一でパーソナルトレーニング担当する以上、専門性の高い知識は必需です。その判断する基準としてパーソナルトレーナー資格取得しているか・・
パーソナルトレーナーの選び方ヒント 続きへ
パーソナルトレーナーの学歴や資格だけで判断していないか?
パーソナルトレーナー資格専門学校やスポーツ大学や大学院出身でいくら知識があっても、それをきちんとパーソナルトレーニング指導できるかは・・・
あなたの求める専門性に合ったパーソナルトレーナーであるか?
ダイエット&ボディメイク目的なのか?パーソナルトレーナーも分野があり、「ヨガもダイエットも」「ピラテスもダイエットも」「整体もダイエットも」と・・・
パーソナルトレーナーの活動場所が自宅の一室ではないか?
最近多くなっているのが、自宅の一室で活動を行っている場合があります。パーソナルトレーニング専用ジムかなと思って・・・
パーソナルトレーナーの方法が身体機能的にみてどうか?
「私は○○をしてこうなった」「私は△△して10キロ減量した」とかパーソナルトレーナー自身の身体経験をばかりで構成されたメソッドでは・・・
会員制フィットネスジムでのパーソナルトレーニング歓誘営業は?
スポーツジムやフィットネスクラブでパーソナルトレーニングやりませんかと歓誘営業されたという話はよくあります。ジムで直接営業してくるということは、そのパーソナルトレーナーは・・・
パーソナルトレーナーが、サプリメントなど物販をしてこないか?
パーソナルトレーナーの仕事は、パーソナルトレーニング指導です。パーソナルトレーナーというお面を被ってサプリメントを売りつけてくる・・・
どのくらいの人数年数パーソナルトレーニング指導行っているか?
まずはパーソナルトレーナーに率直に、どのくらい年数期間とどれくらいの人数のパーソナルトレーニング指導をしているか聞いて・・・
パーソナルトレーナー説明や言葉の表現が分かりやすいか?
どんなに、素晴らしいトレーニング方法を知っていても、それがあなたに伝わらなければ、パーソナルトレーナーの説明や言葉の表現が・・・
パーソナルトレーナー自身がパーソナルトレーニング受講経験あるか?
意外なことに資格を持っているパーソナルトレーナーや現在活動しているパーソナルトレーナーにも、自身が受講生としてパーソナルトレーニングを・・・
パーソナルトレーナーが、現在も自身でトレーニングしているか?
資格をもっているパーソナルトレーナーなら、この筋肉がこう動くとこちらの筋肉がこうなるという解剖学的な分析はある程度できるでしょう・・・
ジムでのパーソナルトレーニング指導で大声出していないか?
パーソナルトレーニング指導中、パーソナルトレーナーが大声出していませんか?人の目が気にならないならいいのですが・・・
パーソナルトレーナーの独立という経歴をどう見るか?
●●ダイエットジムで学び独立した・・・、●●フィットネスジムから独立した・・・こういう肩書をどう見るか・・・
ダイエットジム・スポーツジム・フィットネスジム・ボディメイクジム選び方
- オススメ記事はこちら
モデル筋
モデル体型ボディメイクとは?